
一緒に子育てしましょ!

お正月遊びには、羽根つき、凧揚げ、コマ回し、かるた、すごろく、福笑いなど、昔ながらの遊びがたくさんありますね。この遊びは、昔から伝わる伝統的な遊びで、伝承遊びともいわれています。「福を呼ぶ」「災いをはらう」などの意味が込められているそうです。ぜひ、この機会にお子さんと一緒にお正月遊びをしてみませんか?

お正月遊びには、羽根つき、凧揚げ、コマ回し、かるた、すごろく、福笑いなど、昔ながらの遊びがたくさんありますね。この遊びは、昔から伝わる伝統的な遊びで、伝承遊びともいわれています。「福を呼ぶ」「災いをはらう」などの意味が込められているそうです。ぜひ、この機会にお子さんと一緒にお正月遊びをしてみませんか?
★ぴよぴよクラブ★
2、3歳の未就園のお子さんを対象に仲間作りの場を設けています。興味のある方はお問い合わせください。
開催期間:6月20日から2月20日(全9回)
スケート頑張りました!
12月9日(水)、14日(月)年長組のスケート教室が行われました。
転んでもすぐに立ち上がって、滑れるようになり嬉しそうでした!また2月も楽しみですね。
おもちおいしかったね!
12月10日(木)、年長組のもちつき大会が行われました。おもちをついたり、丸めたり、とても楽しい体験ができました。みんなで食べたきなこもちもおいしかったですね!
たのしかったね!
12月5日(土)2回に分けて保育参観を行いました。短い時間でしたが、おうちの方と先生とお友達と楽しい時間を過ごせました。クリスマスの帽子や飾りを作ったり歌を歌ったりしました。検温・消毒のご協力、ありがとうございました。
今回の献立は??
11月25日(水)、食育教室が行われました。今回の献立はハヤシライスとメロン!
子どもたちは「おいしい!」とたくさん食べていました。
来月も楽しみですね。
お星さまを見てきたよ!
11月25日(水)、27日(金)、年中組が宇宙劇場へお出かけしてきました。
冬に見えるお星さまをお勉強しました。とてもきれいでしたね!